今年も種を蒔きました。
いよいよ、本格的に商品も創作しましたので、力を合わせて販売していきます。
外国人の皆様へ、手作り浴衣を提案いたします。
英語版のHPもできました。ご覧ください。
ninomiya-sontoku.jp
ブログ最新記事
戸塚久美子後援会事務所
-
戸塚久美子後援会のマークです。
女性・水のW、コラボレーションや茶、チャイルド、コミュニティーなどのCの文字の重なりで円です。「文化の融合」がテーマです。
今年も種を蒔きました。
いよいよ、本格的に商品も創作しましたので、力を合わせて販売していきます。
外国人の皆様へ、手作り浴衣を提案いたします。
英語版のHPもできました。ご覧ください。
ninomiya-sontoku.jp
皆様のご協力をもって、多様な茶会が開催され、参加者が定員になったところと、そうではないところで悲喜こもごも。しかし、続けていくことに意味も意義もあるとお考えの茶会主の皆様。
期待に応えて、この夏も開催できるように準備を始めます。静岡茶がんばれ!静岡茶がんばろ!
実行委員会の主催です。2月23日富士山の日、初めての天皇誕生日を起点に、前後一週間ずつの2週間、県内で趣向の富んだお茶会が行われます。
私も、森鴎外とお茶の関係を掘り下げるセミナーと、創作絵本の初めての読み聞かせをステンドグラス館でお茶会風に行います。今からとても楽しみです。
セミナーは2月18日、読み聞かせ茶会は、29日です。
静岡会場では10月14日 120人の予約席が、ふじのくに茶の都ミュージアムで用意されています。参加者をこれから募集します。最終の第3審査は渋谷ヒカリエで11月29日、30日に。そして東京ティーパーティーが12月1日で、その日に結果発表です。今年の日本茶大賞が決まります。
ちなみに1次は静岡会場で8月に、2次は京都にて9月7日に行われて、各茶種ごとの最優秀であるプラチナ賞が決まりました。20点です。
実は私の暮らす掛川市倉真で開催されます。
昨年FBに広報があって、第22回の当該集いが上智大学キャンバスにて行われ、参加してきたのですが、まさか今年地元で開催とは、奇遇です。
NPO法人 時ノ寿の森クラブ様の熱心な御活動のたまもの。
皆様も、是非お越しください。地元上げて歓迎申し上げます。
9月に第2次審査が終了し19点のプラチナ賞が決定しました。
3次審査の審査員は消費者です。
今年は、初めて地方でも7か所で3次審査会が行われます。ヒカリエの600人弱と合計1000人以上の消費者ジャッチが行われます。楽しみです。
今年の日本茶大賞の行方は?
第3回目のペンタス祭り
毎年、この日に標準を合わせて、手作り品の制作も行っています。
地元の女性の皆さんの農産物も並べてもらい、楽しい一日です。
里山の地域で育ちあう障がい者就労を是非ご見学ください。
ようやくここまできました。連続5回の勉強会は、講師料も出せない予算な中でも、快く講師をおつとめくださった講師のおかげで続けられました。感謝しています。
倉真の皆様も頑張って参加してくださって嬉しいことです。
もう何年たったでしょう?大昔の計画に思えますが、新東名倉真PA隣接の未利用地開発は掛川市にとって重要な課題です。
地区の考えをまとめて、オール掛川の未来を見据えて提言するつもりです。応援宜しくお願い致します。
29年夏から始めた倉真地域まちづくり協議会主催の勉強会の第4回目。
未来の物流は、大きなイノベーションをもたらすことでしょう。公開講座です。皆様お越しください。倉真の学習センターにて19時からです。
1回目の森鴎外も私が講師をさせて頂いたが、3回目も日中時間がない方ばかりで、また私に回ってきて、只今しっかり調べ学習に取り組んでいます。
芥川の文章のすごさに、中学高校の時には感じなかったものを感じています。年をとるのもいいものだと思います。